About us商工会概要
名称 | 日置川町商工会 |
---|---|
根拠法 | 「商工会の組織に関する法律」 昭和35年5月20日 法律第89号 同年 6月10日 施行 |
所在地 | 〒649-2511 和歌山県西牟婁郡白浜町日置980-1 |
設立 | 昭和35年11月30日 |
建物名 | 日置川町商工会館新築工事 |
---|---|
所在地 | 和歌山県西牟婁郡白浜町日置980-1 |
土地所有者 | 白浜町長 |
敷地面積 | 300㎡ |
構造 | 鉄骨造り2階 |
建築面積 | 272㎡ 1階136㎡ 2階136㎡ |
工期 | 平成8年11月12日〜平成9年3月10日 |
施工者 | 和歌山県西牟婁郡日置川町日置5番地の1 株式会社日置川建設 代表取締役 平阪 幸弘 |
設計管理 | 和歌山県西牟婁郡日置川町日置1097-2 河野一級建築設計事務所 代表 河野 博 |
1階 | |
---|---|
区分 | 面積(㎡) |
事務室 | 52.80 |
相談室 | 12.00 |
記帳指導室 | 10.50 |
資料室 | 7.95 |
湯沸室 | 1.50 |
手洗室 | 9.00 |
階段 (下部資料室) |
11.25 (4.90) |
玄関ロビー | 23.50 |
コピー印刷 | 7.50 |
小計 | 136.00㎡ |
2階 | |
---|---|
区分 | 面積(㎡) |
研修室 | 89.25 |
資料室 | 11.50 |
手洗室 | 3.00 |
階段 | 6.75 |
ホール | 12.50 |
青年部 婦人部事務室 |
13.00 |
小計 | 136.00㎡ |
合計 | 272.00㎡ |
商工会とは
商工会は、地域商工業の振興と住みよい地域づくりに寄与するため、商工業者によって組織された総合経済団体です。 商工会の主な事業は、経営改善普及事業と地域総合振興事業です。
経営改善普及業
この事業は、小規模事業者(注)の経営または技術の改善発達をはかるもので、国及び和歌山県・日置川町の補助を受けて、積極的に推進しています。 この事業には、国が認定した経営指導者などが従事しており、小規模事業者の良き相談相手として、適切な助言などを行っています。具体的には、金融斡旋・税務指導・情報の提供・経営指導・講習会・研修会などです。
(注) :小規模事業者とは常時使用する従業員が20人(商業またはサ-ビス業は5人)以下の商工業者をいいます。
地域総合振興事業
この事業は、商工業者の全般的な育成、地域商工業の振興、社会一般の福祉の増進に資する事業を主要なものとしています。具体的には、事業の対象を小規模事業者に限定することなく、広く地域住民を含めて行う事業であるなど「経営改善普及事業」でカバ-できない事業のことを指しています。
日置川町商工会の目的(定款より)
本商工会は、地区内における商工業の総合的な改善を図り、あわせて社会一般の福祉の増進に資し、もって国民経済の健全な発展に寄与することを目的とする。
事業内容(定款より)
- 第8条 本商工会は、第1条の目的を達成するため、次に掲げる事業を行う。
- (1) 商工業に関し、相談に応じ、又は指導を行うこと。
- (2) 商工業に関する情報又は資料を収集し、及び提供すること。
- (3) 商工業に関する調査研究を行うこと。
- (4) 商工業に関する講習会または講演会を開催すること。
- (5) 展示会・共進会等を開催し、又はこれらの開催の斡旋を行うこと。
- (6) 商工業に関する施設を配置し、維持し又は運用すること。
- (7) 和歌山県商工会連合会の委託を受けて商工貯蓄共済事業の業務を行うこと。
- (8) 全国商工会会員福祉共済事業を行うこと。
- (9) 商工業者の福利厚生に資する事業を行うこと。
- (10) 輸出品の原産地証明を行うこと。
- (11) 商工会としての意見を公表し、これを国会、行政庁等に具申し、又は建議すること。
- (12) 行政庁等の諮問に応じて答申すること。
- (13) 社会一般の福祉の増進に資する事業を行うこと。
- (14) 商工業者の委託を受けて、当該商工業者が行うべき事務(その従業員のための事務を含む。)を処理すること。
- (15) 行政庁から委託を受けた事務を行うこと。
- (16) 前号に掲げるもののほか、その他商工会の目的を達成するために必要な事業を行うこと。
委員会
- 総務委員会
- 地域振興委員会
- テニスコート管理委員会
組織
商工業者数:195名 会員数:164名
- 建設業:46
- 製造業:13
- 卸・小売業:37
- 飲食店・宿泊業:22
- サービス業:24
- その他:20
- 組織率 80.5%
(令和3年4月1日現在)
役員
日置川町商工会役員名簿 (令和3年5月23日現在)
- 会長:鈴木 健
- 副会長:森田 清郎、中原 啓晶
- 理事:平阪 幸弘、野中三郎、田守節夫、三倉健嗣、増田平八郎、宇恵信雄、 玉井 満、 志原 マキ、寺本 登、前田 孝、勘代 秀美、寒川 善行、小出 誠、田間 豊、和田 征善、須本 宏平
- 監事:田中 英二、野中 三郎
事務局
- 事務局長以下4名
- 経営指導員:1名 補助員:1名 記帳職員:2名